同じ石?
横浜は伊勢佐木町のイセザキ・モールより、お送りしています…

ただいま商店街の人々が、総出で通りを清掃中…

感謝の意を込めて、お昼はここに戻って来て食べようと思いました^^;
さて冥さんが座っている、こちらの石のオブジェ…

『スケバン刑事』後期EDで、サキの鞄が置かれた物と同じ形をしてるんですが。

前の記事のからくり時計から考えるとロケ地がここなのは(ほぼ)間違いないとはいえ、表面磨いたぐらいでこんな風に見違えるものかという気もします…新しい物と交換した、なんて事があったりするんでしょうか。
話は変わって…伊勢佐木町といえば、ある程度の年齢の人なら知っているこのエロい歌。
当然こちらには歌碑が…横の無粋な三角コーンは、近くにやたらとバイクの路駐があるので、この周りくらいは遠慮しろよという意味でしょう。

ちなみにボタンを押すと曲が流れます。

移動します…

にほんブログ村

ただいま商店街の人々が、総出で通りを清掃中…

感謝の意を込めて、お昼はここに戻って来て食べようと思いました^^;
さて冥さんが座っている、こちらの石のオブジェ…

『スケバン刑事』後期EDで、サキの鞄が置かれた物と同じ形をしてるんですが。

前の記事のからくり時計から考えるとロケ地がここなのは(ほぼ)間違いないとはいえ、表面磨いたぐらいでこんな風に見違えるものかという気もします…新しい物と交換した、なんて事があったりするんでしょうか。
話は変わって…伊勢佐木町といえば、ある程度の年齢の人なら知っているこのエロい歌。
当然こちらには歌碑が…横の無粋な三角コーンは、近くにやたらとバイクの路駐があるので、この周りくらいは遠慮しろよという意味でしょう。

ちなみにボタンを押すと曲が流れます。

移動します…
にほんブログ村
からくり時計
横浜は伊勢佐木町に現れた冥さん…朝の7時半くらいです。

土曜日とあって、路上は前夜のゴミが結構ちらかった状態。
まあボケと顔のアップのお蔭で、そんな背景のボロは隠せていますがw
さて、この辺りの名物として昨年から久しぶりに再稼働したという、こちらのからくり時計…

動き出すのは朝10時からとの事ですが、どうせ写真だから動いてなくてもいいやw
窓の中に9体のブロンズ(っぽい)人形が見えます。

光の加減でよく見えない物もありますが、鍛冶屋さんとかおおむね職人系が多いみたいです。




さて、こちらのからくり時計…前に横浜でスケバン刑事・後期EDロケ地めぐりをした時に、回り切れなかった場所です。

横浜でシャバの空気を満喫する麻宮サキ(初代)…当時は時計のギミックも普通に稼働してました。

なお大野剣友会の岡田勝氏の名前が出てるのは偶然ですw

にほんブログ村

土曜日とあって、路上は前夜のゴミが結構ちらかった状態。
まあボケと顔のアップのお蔭で、そんな背景のボロは隠せていますがw
さて、この辺りの名物として昨年から久しぶりに再稼働したという、こちらのからくり時計…

動き出すのは朝10時からとの事ですが、どうせ写真だから動いてなくてもいいやw
窓の中に9体のブロンズ(っぽい)人形が見えます。

光の加減でよく見えない物もありますが、鍛冶屋さんとかおおむね職人系が多いみたいです。




さて、こちらのからくり時計…前に横浜でスケバン刑事・後期EDロケ地めぐりをした時に、回り切れなかった場所です。

横浜でシャバの空気を満喫する麻宮サキ(初代)…当時は時計のギミックも普通に稼働してました。

なお大野剣友会の岡田勝氏の名前が出てるのは偶然ですw
にほんブログ村
坂道から…
恵比寿ガーデンプレイスを出て、線路横の坂道へ…

動く歩道に戻らなかったのは、ここに平成ライダーのロケ地があったのを思い出したから。

まずは龍騎の第29話…
レイコさんのお見合いから続くシーンですが、OREジャーナルから退社する夜のシーンでも使われてるので、お見合い会場も会社の近くという設定なのかも知れません。
龍騎29話
同
同
上のシーンでは駐車場しか写っていませんが、駅前には恵比寿ネオナートという特徴的なオフィスビルがあります…

幕張にも似たデザインのビルがあったような気がしますが、同じ人がデザインしたんでしょうか。

555の第2話では逆に、駐車場が隠れてビルの方が写っています。
555第2話
坂の下に降りて、ガーデンタワーを見上げます…


こちらも555の第2話。ホースオルフェノクとなって殺人を犯した木場勇治が刑事に追われ、泣きながら走る姿に昔の幻影が重なる印象的なシーンです…
同
早朝の原宿~渋谷~恵比寿、三つの駅前に跨った撮影行は以上です…
お付き合い、ありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村

動く歩道に戻らなかったのは、ここに平成ライダーのロケ地があったのを思い出したから。

まずは龍騎の第29話…
レイコさんのお見合いから続くシーンですが、OREジャーナルから退社する夜のシーンでも使われてるので、お見合い会場も会社の近くという設定なのかも知れません。



上のシーンでは駐車場しか写っていませんが、駅前には恵比寿ネオナートという特徴的なオフィスビルがあります…

幕張にも似たデザインのビルがあったような気がしますが、同じ人がデザインしたんでしょうか。

555の第2話では逆に、駐車場が隠れてビルの方が写っています。

坂の下に降りて、ガーデンタワーを見上げます…


こちらも555の第2話。ホースオルフェノクとなって殺人を犯した木場勇治が刑事に追われ、泣きながら走る姿に昔の幻影が重なる印象的なシーンです…

早朝の原宿~渋谷~恵比寿、三つの駅前に跨った撮影行は以上です…
お付き合い、ありがとうございました!
にほんブログ村
にほんブログ村
同じようでも…
恵比寿ガーデンプレイスより、お送りしています…

メインの広場に入ると、どこに行っても…こちらのアーチ状の屋根が写り込みます。

実は毎回、熊子(ゆうこ)の立ち位置は全然違う場所なんですけどね。そこだけ見ると同じような写真に見えちゃいます^^;

まあ同じような場所でいて、その奥に見える景色が毎回違うというのも…なんか合成写真みたいで面白いかも知れませんw

ベンチに大量の手形が…ホラーではなくアーティスティックなやつみたいです。

そろそろ人が多くなって来たので、こちらは撤収…
次回、最後はロケ地です…

にほんブログ村

メインの広場に入ると、どこに行っても…こちらのアーチ状の屋根が写り込みます。

実は毎回、熊子(ゆうこ)の立ち位置は全然違う場所なんですけどね。そこだけ見ると同じような写真に見えちゃいます^^;

まあ同じような場所でいて、その奥に見える景色が毎回違うというのも…なんか合成写真みたいで面白いかも知れませんw

ベンチに大量の手形が…ホラーではなくアーティスティックなやつみたいです。

そろそろ人が多くなって来たので、こちらは撤収…
次回、最後はロケ地です…
にほんブログ村
ハトのいたずら?
恵比寿ガーデンプレイスより、お送りしています…

駅から見て突き当りにあるレストランの前です…

妙に人懐っこいハトがいました。

群れてはいなかったので、はぐれて住み着いたんですかね?
この写真を撮ろうとセッティングしてると目の前に上がって来たので、せっかくだから一緒に撮ろうかと思ったら下りちゃった^^;

この写真を撮った直後も上がって来て…

いったん引っ込めた熊子(ゆうこ)を再び立たせたら、またしても下りて行った…辛うじて後ろ姿(ほぼ残像)は撮れましたがw

たぶんこちらの記事に載っていたのと、同じ個体だと思われます…

寂しげって、それなりに楽しくやってそうだったけど?w

にほんブログ村

駅から見て突き当りにあるレストランの前です…

妙に人懐っこいハトがいました。

群れてはいなかったので、はぐれて住み着いたんですかね?
この写真を撮ろうとセッティングしてると目の前に上がって来たので、せっかくだから一緒に撮ろうかと思ったら下りちゃった^^;

この写真を撮った直後も上がって来て…

いったん引っ込めた熊子(ゆうこ)を再び立たせたら、またしても下りて行った…辛うじて後ろ姿(ほぼ残像)は撮れましたがw

たぶんこちらの記事に載っていたのと、同じ個体だと思われます…

寂しげって、それなりに楽しくやってそうだったけど?w
にほんブログ村